フェイスブック広告の「非承認」を回避し広告掲載をする方法!
こんにちわ。藤原です!
ゴールディンウィークいかがお過ごしでしょうか?
私は、この連休動画セミナーの制作に追われ、フェイスブック広告の出稿に思いっきり躓きつつ通常業務を行っています^^;
とこで、フェイスブック広告をご利用の際、広告設定を完了し、いざ広告掲載を試みたものの意味不明に「非承認」になり広告掲載ができない…
という事態に陥ったことはありませんか?

フェイスブック広告では、広告設定が完了するとオートシステムで文言、素材(画像や動画)、URLを自動審査にかけられ
フェイスブック広告が定めるポリシーに違反していると思われる広告は掲載が出来ず「非承認」となります。
非承認の際「ポリシー違反」のみと記載がある程度なので、具体的にどこを修正してよいか解りません^^;
だから、一度設定広告を削除し素材や文言を入れ替え、再度申請しても同じように「非承認」になり、いつまで経っても広告掲載ができない…
これを繰り返すことで、私のように過去Googleアドワーズのアカウント停止を経験した方なら「またアカウント停止になるのか…」と結構ビビったりしてですね^^;
この非承認を回避して広告掲載をするようなノウハウは、結構ネットに転がっているので私も参考にしてみましたが、全然役に立ちませんでした。
そこで、今回はが昨夜フェイスブック広告の「非承認」を回避し広告掲載した方法をご紹介します^^
・フェイスブックの広告審査が「通過すると思われる」広告素材を用意する
フェイスブック広告を見ていると「自動収益ロボット」「セフレ量産テクニック」とか、無料オプトでお馴染みのLPをよく見かけます。
この広告基準は解りませんが、あまり過剰に煽るLPではなく普通に広告審査が通過されるであろう、というLPや画像、動画素材をご用意してください。
また、フェイスブックの広告では画像や動画に表示している文言が多いと、素材審査がNG、若しくは露出度を制限されますので、ここはご注意ください。
文字を表示しないでも「漫画」を活用することで、それ以上のクリック率はあります。
ちなみにGoogleアドワーズと同じで、キャッチコピーも大変重要です!
・フェイスブックの広告を設定する
審査にビビっていては先に進みませんので、一度ご用意した素材を設定してみてください。
ここで普通に審査が通過して掲載開始しましたら、ひとまずOK。
で、例によって「非承認」になりましたら…
・フェイスブックの広告へ「異議申し立て」をする
ポリシー違反で広告掲載ができない場合、フェイスブックの広告では異議申し立てを行うことが出来ます。
アカウント停止の経験があると、ここで諦めてしまう方が多いと思いますが、悪質な広告でない場合、自信をもって異議申し立てを行ってみてください。
私は、一度停止した広告を再掲載しようとしたら、なぜか非承認。
別の素材とLPで再度申請をしたところ、全く審査通過することなく何度設定しても非承認という事態に嵌りました。
だいぶ過剰に設定を繰り返したのでスパム申請とみなされ、アカウント停止されることを懸念しダメ元で異議申し立てを行ってみました。
すると…

↑本来青囲み個所にポリシー違反と異議申し立て表示されているのに、今回は表示がされていない。。

↑フェイスブックの広告のバグ(システムエラー)っぽいご回答が到着し、見事広告掲載をすることが出来ました^^
この1週間の労力は何だったんだ!!
と怒りたくなるような現象ですが、意外と異議申し立てするだけでイケルもんですよ(笑
Google、facebookと海外メディアは、ネットビジネスで有料、無料集客する際には外すことのできませんが
海外メディア故に、日本人のような親切できめ細かい対応はしてくれないこと、理不尽と思われる処置をされることは多々あります。
慣れないうちは戸惑うことも多いと思いますが、フェイスブックの広告で躓いているあなたは、是非ダメ元でも「異議申し立て」を行ってみてください!
PS、やっぱり「漫画素材」が一番反応は取れますので、FB広告を掲載する際は、是非こちら素材をご活用くださいませ!
■サービスメニュー■
◆個別コンサルト
◆【8大特典付き】Youtubeで即日から稼ぐ無料動画セミナー
◆業界初!漫画を使ったマーケティング!
◆2億7千万以上稼いだ記事の提供
◆【特典付き】Youtube恋愛マーケティング!
◆【特典付き】Youtubeオタクマーケティング!
◆【特典】ツイッター投稿記事
◆【特典】ワードプレステンプレート
◆メールお問い合わせ
◆電話お問い合わせ
050-3489-2469
スポンサーサイト